『子どもたちの命を守る!名古屋市の小学校で熱中症対策セミナー』を開催いたしました。 |トピックス|技研グループ

topics

『子どもたちの命を守る!名古屋市の小学校で熱中症対策セミナー』を開催いたしました。

『子どもたちの命を守る!名古屋市の小学校で熱中症対策セミナー』を開催いたしました。

こんにちは!GIKEN GROUPの一般社団法人 食共育推進協会です。

先日、名古屋市の部活動の教育機関のご協力のもと、『子どもたちの命を守る!熱中症対策セミナー』を開催いたしました🌞
今回は、2校分の訪問指導を行い、小学生合計約50名がセミナーを受講。メモを取りながら真剣に学ぶ姿勢や、積極的に手を挙げて発言する様子が非常に印象的でした。

子どもたちから、こんな声が寄せられました!

  • 「15分に一回は水分補給をするようにします!」
  • 「土日の運動ではスポーツドリンクを飲むようにします!」

といった、実践につながる前向きな声が多数寄せられました。

今回のセミナーでは、

  • 体の水分の働き
  • 熱中症の仕組み
  • 適切な水分補給の方法
    などを中心に、子どもたちにもわかりやすく解説。知識として「理解する」だけでなく、日常生活で「実行する」ことを目的に構成されています。

引き続き私たちは、現場のニーズに即した実践的なセミナーを通じて、未来を担う子どもたちの健康と安全を守る取り組みを推進してまいります。

\7月開催決定!無料オンラインセミナーのご案内📢/

〜最大50万円の罰則も!? 法改正に伴う熱中症対策の実務ポイント〜

2025年6月より、労働安全衛生規則の改正が施行され、企業における**熱中症対策が「義務化」**されました。
違反時には最大50万円の罰則も課せられる可能性がある中、現場で求められる実務対応とは何か――。
今回のセミナーでは、法令遵守に加え、現場で“本当に役立つ”知識・対策を体系的に解説いたします。

🔎 セミナー内容(抜粋)

  • 法改正の要点と実務対応のポイント
  • WBGT(暑さ指数)の正しい運用と記録義務
  • 管理栄養士が教える:効果的な水分補給と食事管理
  • 経口補水液とスポーツドリンクの違いと使い分け

現場責任者・安全衛生管理者の皆様にとって、すぐに実践できる“現場視点”の内容を厳選してお届けします。

📅 開催日時・参加方法

  • 7月15日(月)13:00〜14:00
  • 7月31日(木)16:00〜17:00
  • 開催方法:Zoomによるオンライン配信
  • 参加費:無料(先着30名様)

▼ お申し込みはこちら
👉 セミナー申込フォーム

また、夏休み期間には、子どもたちが楽しみながら学べる企画も多数ご用意しております。

🎯 夏休み特別イベント
『自由研究 最強のスポーツドリンク』
日時:8/5(火)10:00~12:00 受付9:30
場所:サンライズ岐阜 岐阜市長良1029番地3
体験を通して学べる“食と健康の自由研究”、近日公開予定!

▼ お申し込みはこちら
https://forms.gle/JhWwLiqLCqN5QDER7

 

🌞【Instagramアカウントはこちら】
最新の熱中症対策や食育情報を随時発信中!

https://www.instagram.com/necchusho_pro?igsh=bndjdmI4bHhsbGN5