2019年11月
東海環状自動車道 大野神戸IC開通記念プレイベントが開催されました。
我々警備員は日が昇る前に集合し各駐車場にてスタンバイ!
約5000名の参加者が、ランニング、ウォーキングを楽しまれていました。
令和元年12月22日(日)立田体育館 調理実習室におきまして
NPO法人れんこん村様にご協力をいただき
子どもクッキング教室「クリスマスケーキを作ろう!」を開催しました。
今回はココアケーキをベースとして
フルーツをふんだんに使った手作りクリスマスケーキを作りました
みんなでフルーツを切ったりミキサーで生クリームを混ぜたり、
ふっくら焼きあがったケーキに思いおもいのデコレーションで完成♪
みなさん楽しそうにクリスマスケーキを作りました
今回は小学4年生から大学生の方まで19名が参加していただきました。
クッキング教室での共同作業を通して年齢の違う子供同士たちが仲良くなり
自然と連帯感も生まれます。
次回はまた違うメニューでクッキング教室を開催したいと思います。
みなさまご参加いただきまして本当にありがとうございました。
某施設の貯水槽の清掃を行いました
まだ薄暗い早朝の寒空の下の作業となりました。
外側の清掃の様子です
中も外もきれいになり、安心して水を使っていただけます
貯水槽の清掃はぜひ技研サービスにお任せ下さい
富山県射水市の新湊交流会館便り第6号をお届けします。
第6号では、1月の行事のご案内と地域情報として新湊中部保育園の
ホットな話題を掲載しています。
会議や地域の集まりに新湊交流会館を是非ご利用下さい。
カラオケも整備しました。只今、予約受付中です。
なお、年末年始は12月29日(日)から1月3日(金)まで休館となります。
新年は、1月4日(土)から通常どおり開館いたします。
新湊交流会館便り第6号はこちら⇒新湊交流会館便り(19_6).pdf
2019年11月
山県市で健康介護フェスタが開催されました。
イベント開始前から続々とお客様が来場され、あっという間に駐車場も満車になりました。
昨年と比べ来場者数も多くなり会場は大変にぎわっていました。
令和元年11月『岐阜基地航空祭』が開催されました。
朝、日が昇る前に現地入りし、お客様を迎え入れる準備を行います。
開場時間となり、続々とお客様が入場されていきます。
当社は、手荷物検査業務全般を請け負い、業務を完遂いたしました。
北部体育館のロビーにて折り紙で作成した人形を色紙に貼り展示を行っています。
天皇陛下御即位もあり来館された利用者様にも大変好評を得ております。
皆様もぜひ来館の機会があれば、見ていただけるといいと思います。
令和元年11月22日(金)午前11時~12時に岐阜県海津市の平田公園にて、鹿児島東ロータリークラブ・岐阜サンリバーロータリークラブ主催の新年号祝『令和』記念植樹祭が開催されました。
植樹祭では2m50㎝程のしだれ桜と記念碑を前に30数名程の関係者が出席され、弊社からは取締役の棚橋孝之が来賓として招かれ出席させて頂きました。式典では神職による祭事から始まり、植樹・奉水・記念碑除幕式へと進み、来賓祝辞として棚橋取締役から祝辞が述べられ式典は閉会しました。
今後も平田公園指定管理者として、地域に根ざした取り組みを続けていきます!!
“しだれ桜が、年々成長していくように”