富山県射水市の「いきいき長寿館」の指定管理者に選定されました。
いきいき長寿館は、高齢者の健康維持や集いの場として「カローリング」や「100歳体操」の
会場として活用して参ります。
富山県内では、南砺市の光龍館、射水市の新湊交流会館に続いて3か所目の指定管理施設です。
今年度より愛西市親水公園総合体育館の敷地内において
愛知県立佐屋高等学校とともにビオトープの運用を始めています。
愛知県立佐屋高等学校は愛知県環境部から「愛知県野生生物保護モデル校」に指定されており、
愛西市と連携して地域の生態系を復元、創出するため
ビオトープという概念に基づき水辺や緑地を造り、生物多様性の保全に努めています。
またビオトープの効果的な運用を目指し、
親水公園総合体育館周辺の野生生物を調査しながら
ビオトープ内で保護するための取り組みを行っています。
貸館・トレーニングジム施設のサンライフ岐阜では、恒例のスタッフ手作りの
折り紙で作った飾りつけを行いました。たけのこがとっても可愛いです!
サンライフ岐阜は、現在コロナウイルス感染予防のため
トレーニングジムや、一部教室が休講となっていますが、この機会を利用して
スタッフ全員で、普段手の届かない箇所の清掃や、修繕を行っています。
ロビーに、スタッフ手作りの、キッズスペースを設けました。
小さなお子様連れが多いので、喜ばれると思います。
受付台もスタッフ考案でリメイクしました!
トレーニングジム内は、配置を少し変え、広々と使っていただけます。
休憩コーナーも、女性の方が寛げるようなスペースにしてみました。
再開したときに、利用者の方に喜んでいただけると嬉しいです。
新湊交流会館だより第20_03号をお届けします。
3月25日に予定していました「小杉爆笑劇団」公演は
新型コロナウイルスの感染が拡大していることから
参加していただく多くの皆さまの安全を第一と考え「中止」致します。
楽しみにされていた皆さま、ご理解くださいますようお願いいたします。
新湊交流会館便り第20_03号は、こちら☞交流会館便り(20_03)HP.pdf
貸館・トレーニング施設のサンライフ岐阜では、季節のギャラリー展示「ひな祭り」を実施しました。
スタッフ手作りの作品です!お内裏様や、つるし雛で華やかに飾りました。
夕方からは、ライトアップもしており、利用者の方からも好評です。
← こちらは、サンライフ利用者の方の作品です。
北部・北西部体育館にて体育館デーを2月16日に開催しました。
当日は天候が悪く、雨で来館者が減ると心配してましたが、
昨年度と変わらず多数の人に来館していただきました。
北部体育館では、岐阜大学のチアーダンス部による、デモンストレーションを行ったり
スポーツ推進委員さんの応援をいただき卓球や、トレーニングジムの無料開放や
各種ゲームを開催しました。
北西部体育館では子供体操でトランポリーや、マット体操の無料体験やミニテニス、
健康体操を体験してもらいました。
どのイベントも大変好評で次回の開催を楽しみにしていると、お話しもいただきました。
2020年2月8日(土)11時から、平田リバーサイドプラザにおいて、岐阜県庁アスリートクラブ主催の第7回岐阜県職員駅伝大会が開催されました。
冷たい風が吹く中、岐阜県をはじめ、愛知県、三重県、静岡県から65チーム400名以上の参加者が集まりました。
11時から開会式がはじまり、当公園の管理者を代表して当社取締役の木村よりご挨拶させて頂きました。
そして、いよいよ11時30分、大会委員長の掛け声と共に一斉にスタート!!
お昼からのちびっこマラソンも終了し、駅伝大会は、事故・けが等もなく大盛況にフィナーレを迎えました♬
今後も、指定管理者として様々な協力をしていきます!
富山県射水市新湊交流会館便り第20-2号をお届けします。
楽しいイベントのお知らせ、地域密着の情報を掲載しています。
当館として初となる「小杉爆笑劇団がやって来る~!!」は三部構成で
企画しました。乞う、ご期待!!!
新湊交流会館便り第20-02号は☞交流会館便り20_02.pdfをご覧ください。
昨年12月22日のクリスマスケーキ作りに引き続き、
令和2年2月16日(日)9時~12時 立田体育館調理実習室におきまして
子どもクッキング教室「フルーツたっぷりのロールケーキを焼こう!」を開催します。
イチゴなどお好みのフルーツをたっぷりのクリームでサンドして
ふわふわのスポンジとなめらかなクリームのコラボレーションを楽しめます
対象年齢は小学4年生から大学生の方まで、定員15名で行う予定で
参加費は¥500となっています。(2/16当日のお支払いとなります)
お申込みは1月28日(火)より
立田体育館窓口において受付しますので
お友達やお知り合いの方をお誘いの上、ご参加ください
新年あけましておめでとうございます。
北部体育館、北西部体育館、ファミリーパーク体育館とも1月4日から開館しております。
また島中央などのテニスコートは、年末からお正月に掛けてフル回転しております。
スポーツジムも盛況です。今年も健康のためまた気晴らしに、体育館とテニスコート
スポーツジムを利用していただいて健康促進に繋げていただけたらと思います。
玄関には恒例のスタッフ手作りのお正月飾りも行っていますので、ご来館の際にはぜひご覧ください。
本年も岐阜市体育館【長良川以北】をどうぞよろしくお願いいたします。